最近のリマスター盤
さて、ここへ来て少し落ち着いてきたので、
レコード録音中の時間を利用してブログ更新。
相変わらず80年代モノのリマスター盤を気にしながら、
買おうか、やめとこか、悩みが尽きない今日このごろです。
というのも最近のリマスター盤、購入するものすべて
当たり!音がいいのです!
ジャケットやインナーの復刻、それはそれでありがたいですが、
とにかく音が良くなければ意味がないです。
最近いくつかのリマスター盤を購入したので、
音の良いものだけ順次紹介していきます。


まずは上記の二枚。
80年代を代表するバンドの一つ、ジャパン
わたしのフェイバリットアルバムであるブリキの太鼓とまあまあ好きな孤独な影。
(本当はQuiet LifeがJapanの中で一番好きw)
この二枚がリマスター盤として発売されました。もちろんレコードの話です。
レギュラー盤と二枚組スペシャル盤が存在します。
二枚組スペシャル盤はアビーロードスタジオでハーフスピードリマスタリング
されたとのことで、証明書のようなものが入っております。
なんだかものすごく豪華で音質が良さげな雰囲気が
ムンムン伝わってきます。
以下がスペシャル盤の画像です。



スペシャル盤は2枚組で45回転各面に2曲ないし3曲収録。
オリジナル盤のようにA面を通して聴くのがベターなのだが、高音質盤
となれば多少面倒でも盤をひっくり返す回数が増えてもそこは目をつぶる。
果たして音質は?
レギュラー盤の音、間違いなく音質が向上している。
低音の量感が増した感じはあるが、高音のクリアーさもあるので、
総じて高音質になった印象。
スペシャル盤は輪をかけて高音質。裏返す面倒さも吹き飛ぶ!
とまではいかないが、レギュラー盤との差は明らかです。
音圧、音質、質感、所有感、色々満たしてくれる!
ただ、通常はレギュラー盤で十分ではないかと感じました。
それなりのレコード再生環境があってスペシャル盤の良さが
わかるのでは?と感じました。それなりの音量で聴かないと
良さはわからないかも。
つまりそれなりの環境、音量で聴いてわかる満足感!
ってことでおすすめはレギュラー盤。
マニアはレコード再生環境なくても
両方購入するべし^^
レコード録音中の時間を利用してブログ更新。
相変わらず80年代モノのリマスター盤を気にしながら、
買おうか、やめとこか、悩みが尽きない今日このごろです。
というのも最近のリマスター盤、購入するものすべて
当たり!音がいいのです!
ジャケットやインナーの復刻、それはそれでありがたいですが、
とにかく音が良くなければ意味がないです。
最近いくつかのリマスター盤を購入したので、
音の良いものだけ順次紹介していきます。


まずは上記の二枚。
80年代を代表するバンドの一つ、ジャパン
わたしのフェイバリットアルバムであるブリキの太鼓とまあまあ好きな孤独な影。
(本当はQuiet LifeがJapanの中で一番好きw)
この二枚がリマスター盤として発売されました。もちろんレコードの話です。
レギュラー盤と二枚組スペシャル盤が存在します。
二枚組スペシャル盤はアビーロードスタジオでハーフスピードリマスタリング
されたとのことで、証明書のようなものが入っております。
なんだかものすごく豪華で音質が良さげな雰囲気が
ムンムン伝わってきます。
以下がスペシャル盤の画像です。



スペシャル盤は2枚組で45回転各面に2曲ないし3曲収録。
オリジナル盤のようにA面を通して聴くのがベターなのだが、高音質盤
となれば多少面倒でも盤をひっくり返す回数が増えてもそこは目をつぶる。
果たして音質は?
レギュラー盤の音、間違いなく音質が向上している。
低音の量感が増した感じはあるが、高音のクリアーさもあるので、
総じて高音質になった印象。
スペシャル盤は輪をかけて高音質。裏返す面倒さも吹き飛ぶ!
とまではいかないが、レギュラー盤との差は明らかです。
音圧、音質、質感、所有感、色々満たしてくれる!
ただ、通常はレギュラー盤で十分ではないかと感じました。
それなりのレコード再生環境があってスペシャル盤の良さが
わかるのでは?と感じました。それなりの音量で聴かないと
良さはわからないかも。
つまりそれなりの環境、音量で聴いてわかる満足感!
ってことでおすすめはレギュラー盤。
マニアはレコード再生環境なくても
両方購入するべし^^
スポンサーサイト
| レコード | 14:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑