fc2ブログ

80's disco mix

80年代のdiscoサウンドを語ればいいじゃない

2019年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Soft Ballet Nonstop Mix Vol 5(30th anniversary)

さて、忙しい毎日ですがPc Mix 作ってしまいました!
Soft Ballet結成30周年記念のアナログ盤が出てしまったものだから、
いてもたってもいられなくてよなよな作成しておりました。

ものすごく良い音でできたので、マイコレクションCDとして
体裁を整えてみました。

Soft Ballet Zukei Mix 5
ジャケット表面
ジャケット裏面
CDラベル

1.Perfection(Form)
2.Kokageni(Earth Born)
3.Hysteria(Million Mirrors)
4.Midara(Document)
5.L-Mess(Earth Born)
6.Whole The Whole(Million Mirrors)
7.Coma Baby(Document)
8.Engaging Universe(Incubate)
9.Passing Mountain(Earth Born)
10.You(Form)
11.Twist Of Love(Document)
12.America(Love And Peace)
13.Threshold(Kiss Mix)(12inch)
14.Tango In Eden(Love And Peace)
15.Phoenix(Form)
16.Body To Body(Club Mix)(12inch)
17.Spindle(Earth Born)
18.White Shaman(Incubate)
19.Black Ice(Earth Born)
20.Ego Dance(Extended Version)
21.Final(Love And Peace)
22.Holpgram Rose(Earth Born)
23.Private Pride(Document)
24.Jewel Snake(Incubate)
25.Obsession(Love And Peace)
26.Virtual War(Love And Peace)
27.With You(Earth Born)

mixcloudのほうが音質がかなり良いです。


you tubeは音量が抑えられてます。


彼らのオリジナルアルバム全てCDのみリリースでしたが、
今回6枚レコードでリリースされました。
ジャケットやライナーノーツなどマニアにとっては大変魅力的なもの。
6枚すべて購入しました。

音質については海外の大御所がカッティングしただけあってとても素晴らしです。
Nonstop Mix収録曲すべて24bit/96khzでハイレゾ化しパソコン上で編集しましたが、
音が良いのでとても編集しやすかったのと、最終的なマスタリングもばっちり決まって
過去最高の音質でまとめることができました。2曲(Track 13と16)のみ
12インチシングルから録音しましたが、これらも遜色なくなじんでおります。

私の数少ないブログファンの方、CDほしい人いますかね。。。
とにかく音がいいです。You Tubeでも伝わると思います。
スポンサーサイト



| pc mix | 10:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

久しぶりのブログ。生きてるぞ!80'sレコード再発盤

DSC_1969.jpg
さて、ずいぶん長くブランクが空いてしまいました。数少ない当ブログファンの方、申し訳ないです。
しかし安心してください!生きてますよ!

公私共に忙しくしております。公も私も関係ない感じで忙しくしております。
車用に電波時計買いましたが、
設置しないまま1カ月経っております(笑)。
それやるくらいならレコード録音!とばかりに時間が空けば
レコードの録音というように日々忙しくしております。

私自身、最近は音楽の聴き方も変わってきました。まあ、
相変わらず70's後半から80's全般メインで聴いておりますが、
オリジナルLPと再発盤の比較!なんてことをしておりましたが、
その点はある程度答えは出ているので、とりあえずオリジナル
もっていれば良いだろうと。まあ、輸入盤と日本盤を所有し
リスニングは輸入盤、当時の音楽事情を思い出すには日本盤の
ライナーノーツや帯を見て楽しむというスタイルで楽しんでおりました。

しかし、再発盤のジャケットの美しさや180g重量盤の
質感の良さなど、所有する満足度が高い再発盤を再評価する自分に
気づきまして(汗)、上記画像にあるようにとりあえず
音質が良さそうで、80'sを代表する作品で、手ごろな価格で入手
できるものを集め始めました。これからも再発盤はある一定の
周期でリリースされるのでしょうけど、再発盤は再発時期の
リマスターの音を楽しめばいいじゃないか!
このような理解に自身が変わってきました。

オリジナル盤との比較は無意味なことではなかったので、
それを経て踏まえて新たな気持ちで再発盤、オリジナル盤を
楽しむというスタイルでこれからもレコードを愛しようと思います。

しかしながら、、、落ち着いてレコードを聴く時間がない(笑)。

ということで近況報告でした。

皆さん気になるnonstop mix作品ですが、次はいつになるか未定です。
やる気はあるのですがね。。

引き続き地道ですがこちらのブログと作品作りは続けますので、
何卒よろしくお願いいたします。

| レコード | 10:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |