fc2ブログ

80's disco mix

80年代のdiscoサウンドを語ればいいじゃない

2018年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Dead Or Alive Mega Mix remodel

Pc Mix Vol.59収録のDead Or Alive Mega Mix remodelをご紹介します。
スポンサーサイト



| Artist Mix | 13:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Pc Mix Vol.60(Female Vocal Eurobeat Mix)

さて、先日告知いたしましたPc Mixが完成しましたのでご紹介いたします。
以前少しだけ触れましたが、お客様より女性ヴォーカル楽曲のみで
Nonstop Mix 作成依頼がありました。お客様より26曲選曲いただき
それを80枠に収めるmix作業となりました。

すでに納品済みですが、作業中にいろいろとインスパイアされたので、
自分なりに女性ヴォーカル楽曲を選び並行してmixを作成しておりました。

そこで完成したのが今回のミックスというわけです^^。

やや哀愁系寄りの選曲となりましたが、スムーズな展開、適宜なeditなど
従来の当方らしい作品となりました。毎回心がけてることですが、
ミックスする曲同士のマッチング、つまりつなぐ曲同士違和感ないよう
に構成するのが結構大変。。。ブッコミはそれほど問題ではないですが、
ミックス繋ぎは不協和音にならないよう注意を払います。

別々の曲が混ざることで、美しくマッチする曲もあれば、気持ち悪くなる曲もあります。
後者については当方のミックスではありえません。そういう選曲はしてないからです。
できるだけ違和感なくスムーズに。なんなら同じコード進行じゃない?くらいの
マッチングが見つかれば最高!

今回は上記を特に意識して構成、ミックスしました。
アカペラを抜き出して使用したり、相変わらず凝ってる箇所も散りばめております^^
ユーロビート好き、哀愁系好きの方々に楽しんでいただけると思います。
詳細はこちら↓Mixcloudではフルレングスで聴けます。興味ある方は是非聴いてください。
Pc Mix Vol.60(Female Vocal Eurobeat Mix)詳細ページへ行く

ハイレゾMix CD一覧ページへ行く

レコードの高音質録音サイトへ行く

| pc mix | 10:11 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Pc Mix Vol 60 (○○○○○ Mix)カミングスーン

さて、いろいろありましてほんの少しだけブログをリニューアルいたしました。

内容に関しては今までどおりですので、何かありましたらメールや
コメントいただければ幸いです。

さて、タイトルの件ですが、近い内アップいたします。
25曲収録で音質調整のみとなりました。

今回もレコード→ハイレゾ→CDということで
高音質となっております。
Mixcloudにアップ予定です。

| 告知 | 21:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Pc Mix Vol. 59 (Dead Or Alive Mix)

さて、前回Pc Mix Vol.59(Dead Or Alive Mix)の紹介を
匂わせながら、引っ張るだけ引っ張って最後に続く、、、
って、TV番組の演出みたいなことしてしまいました。
不快に思った方、申し訳ないです。

で、Pc Mix Vol.59(Dead Or Alive Mix)制作に当たり
いろいろ思うことや苦労した点を紹介したかったのですが、
急な多忙モードで本業一点集中となりますので、
簡単に紹介しますね^^

前半の60分は楽曲メインでスムーズなつなぎとギミック
おり交ぜたつなぎで構成してます。曲自体の構成を
大きく変えたものや、聴いたことのないヴァージョン的な
ミックスを加えたりとか、適宜に技を散りばめております。

最後のMega Mix Remodelについては、数日前のブログに
書いたとおり良い感じで短くしました。
Mega Mixのギミックについてはいわずもがな、それなりの
技を駆使しております。

80分を通して楽しめる内容となっております。
この点が集大成ということでご理解いただければありがたいです。

さて、ミックスの公開ですが、今後はMix Cloudのみとします。
いつもコメントくれる方や、メールくれる方々には申し訳ないですが、
mp3の配布についてはしばらく行いません。
一部非常識な方の行為に辟易してるので、、、、。

いい音で聴きたい方はメールください。
CDにてご提供いたします。(送料とメディア代と材料費が必要です)。

Pc Mix Vol.59(Dead Or Alive Mix)
01.Hooked On Love-1986
02.Son Of A Gun-1986
03.In Too Deep-1985
04.Come Home (With Me Baby)-1988
05.Brand New Lover-1986
06.Baby Don't Say Goodbye-1988
07.Stop Kicking My Heart Around-1988
08.Lover Come Back To Me-1985
09.My Heart Goes Bang (Get Me To A Doctor)-1985
10.D.J. Hit That Button-1985
11.Sit On It-1983
12.Wish You Were Here-1983
13.I Wanna Be A Toy-1985
14.Big Daddy Of The Rhythm-1985
15.You Spin Me Round (Like A Record)-1985
16.Something In My House-1986
17.Turn Around And Count 2 Ten-1988
18.I'll Save You All My Kisses-1986
19.What I Want-1983
20.Do It-1983
21.Absolutely Nothing-1983

Dead Or Alive Magamix Remodel
22.That's The Way (I Like It)-1983
23.In Too Deep-1985
24.Hooked On Love-1986
25.Brand New Lover-1986
26.Son Of A Gun-1986
27.Lover Come Back To Me-1985
28.My Heart Goes Bang (Get Me To A Doctor)-1985
29.I Wanna Be A Toy-1985
30.D.J. Hit That Button-1985
31.Wish You Were Here-1983
32.Big Daddy Of The Rhythm-1985
33.You Spin Me Round (Like A Record)-1985
34.Something In My House-1986
35.Turn Around And Count 2 Ten-1988
36.Do It-What I Want Mash Up-2018
37.I'll Save You All My Kisses-1986
38.Then There Was You-1986


レコードの高音質録音サイトに行く

| pc mix | 18:43 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ご報告

さて、Pc Mix Vol.59(Dead or Alive Mix)紹介予告をしてから数日経過しております。

ミックスは完成しているのですが、1曲だけCD音源で仮置きしてます^^。
全てレコード音源からの録音にこだわりたい!
で、海外からレコードを取り寄せており、それが届き次第録音、置き換えと
なり完成となります^^

もうしばらくお待ち下さい。

また別件ですが、お客様よりユーロビートミックスのご依頼がございました。
お客様指定の曲で順番はおまかせということで請け負いました。

それはすでに完成しており納品準備をする段階です。で、そのミックス作成中に
インスパイアされユーロ物作ってみたくなりました!!!
これをPc Mix Vol.60とする予定。お客様向けに作ったミックスと
選曲やつなぎは一部かぶることになると思いますが、微妙に選曲を変えて
挑みたいと思います。現在レコードの録音中です。こちらもご期待ください。

ちなみにVol 60アニバーサリーとか無いですから(笑)。
デッドオアアライブの方をアニバーサリーにしたかったが(笑)。
まあいいわ

| 近況 | 09:42 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |