未公開re-edit?
さて、先日ひさしぶりに過去の記事を振り返っておりました。
2010年以前の記事がすべて非公開となっておりましたので、
公開することにしました^^。
で、タイトルの件ですが、多分、はい、多分ですよ。。。
まだ公開してなかったと思うので、アップしてみました。
序盤は普通なのですが、前奏からメインにつながる箇所は
意表を突かれます(笑)。多分使い辛いだろうなと思いつつ、
アクセントとして採用しました。
途中小技をちりばめ後半は聴き慣れないヴァージョンっぽさを
アピールしつつアカペラで終わるという。。。。
現場仕様ではないですね。。。
興味ある方は聴いてください。
wavやmp3音源あるのでほしい方はメールください。
個人使用をお約束できる方のみ^^
2010年以前の記事がすべて非公開となっておりましたので、
公開することにしました^^。
で、タイトルの件ですが、多分、はい、多分ですよ。。。
まだ公開してなかったと思うので、アップしてみました。
序盤は普通なのですが、前奏からメインにつながる箇所は
意表を突かれます(笑)。多分使い辛いだろうなと思いつつ、
アクセントとして採用しました。
途中小技をちりばめ後半は聴き慣れないヴァージョンっぽさを
アピールしつつアカペラで終わるという。。。。
現場仕様ではないですね。。。
興味ある方は聴いてください。
wavやmp3音源あるのでほしい方はメールください。
個人使用をお約束できる方のみ^^
スポンサーサイト
| re-edit | 09:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑