さて、久しぶりの新作です。
昨年の秋にVol.45を仕上げて、、、、それ以来のmix作品となります。
約9ヶ月ぶりのNonstop Mixとなったわけですが、9ヶ月の長きに渡り
機器の選定をしておりました(笑)。フォノイコライザーの選定が
一番苦労しており、その他カートリッジやケーブルに至るまで
こだわりにこだわり抜いて選定しました。
こだわったところの最大ポイントは、いかに良い音で
アナログレコードの音をパソコンに取り込むか!これがまた使う
機器によって音が違う違う。。。
Ipodやパソコンで再生、イヤホンで聴く場合はなかなか違いは
わかりにくいのですが、それなりの機器、音量で聴いた場合、
音の違いが顕著に現れる。。。。
いい音の基準は様々なので、最終的に当方好みの音で録音できれば
それでいいじゃない。
こんなの好みでいいじゃないのー(仁義なき戦い風に、、、)
という結論に達し、取り込んだ音源さえしっかりしてれば、
あとはどのように加工しても、そこそこのクオリティーは保たれる!
これを持論として制作に取り掛かりました。
なんて、偉そうにゆーてますが、、、、偉大なるアーティスト様の
大切な曲を拝借してのmix作品です。各曲を自分なりの愛し方で
活用させていただいております。よりよく聴きたい、聴かせたい
想いがあっての作品ということをご理解いただきたい。
今回は完全にレコードからの録音音源を使用しました。
アナログレコードの良さを活かしつつ、
痛くない高音とふくよかな低音が気持ち良く聴けるよう音質調整しました。
さて、肝心の中身についてですが、選曲重視でmixはシンプルに、editは
ほぼ無いに等しい(汗)展開となっております。
今の季節に気持ちよく聴ける曲をチョイスしております。
のっけから波の音は少々恥ずかしいですが(笑)、そういう曲なので
そこは照れながら聴いてください(笑)。
ちなみに1曲目の邦題は**春がいっぱい**です。。。でもね、曲が
夏っぽいしー。こんなノリで選曲しておりますので、細かいことはご容赦。
Pc Mix Vol.46(Summer)
01.Spring Is Nearrly Here-Kenji Oomura-1981
02.The Word Girl-Scritti Politti-1985
03.Be Yourself-Logic System-1981
04.Autumn(Paradise Is Free)-Level 42-1980
05.The Lion's Mouth-Kajagoogoo-1984
06.Summer Bleeze-Baiser-1983
07.Can't Play Around-Lace-1982
08.In The Sky-Loose End-1982
09.Never Let You Go-Savanna-1982
10.Magic-Side On-1982
11.Smooth Operetor_Sade-1984
12.Red Eye-Sade-1984
13.A Fair Wind-Takanaka-1982
14.Slide-Rah Band-1981
15.Cosmic Surfin(Pcifiv Ver)-Haruomi Hosono-1978
16.Secret Track-Yama-1982
Pc Mix Vol.46(Summer) by Zukei on Mixcloud