Pc Mix Vol.18
報道されてますが、ぜんぜんまだまだ冬だし。寒いし。。。。
しかし、気持ちは常に熱く制作意欲満々なのでございます。
というのも、
ようやく明日、そうそう2/29日、4年に一度しかこないこの日に
例のものが届くのでございます。
そのものとはズバリ、パワーディストリビュータ!
電気を安定供給するものだそうで、、、、、。
当スタジオ、、、、9畳の仕事場(笑)。
本業のスペースと、DJ&Remixスペース、DTMスペース
かなり電気を喰うスペースなのですが、レコードを録音することと、
パソコンのモニターやパソコンの安定を図るために、クリーンな
電源供給は不可欠と判断した次第です。
部屋に200Vの電源コンセントやダウントランス等の
導入も検討しましたが、それより良い効果が期待できるものを
選定しました。詳細はこちら参照
http://store.miroc.co.jp/product/17239
優秀なショップスタッフの意見を全面的に信頼し購入にいたりました。
ハードやソフトも大事ですが、まずは電源ということで!
って、以前も書きましたが、こちらの購入が一番最後になりました(笑)。
これの導入以後、所有するレコードの録音からまずは始めたいと思います。
現在Pc Mix Vol.37が最新ですが、Vol.38からは新しい環境での制作となります。
機器の選定にこだわり、自分の理想とするよい音でnonstop Mixならびに
Re-edit等Remix制作を開始したいと思います。
理想のよい音。。。。なかなか文字では言い表せません。
過去の作品、低音が弱く高音が強い。大音量で聴くと耳が痛くなる。
長時間耐え難い。。。などなど、今改めて聴くと数々の不満が残ります。
この部分を改めたいということです。
最新作に期待して、次作の紹介までの時間稼ぎ、とりあえず過去作品の紹介です。
この作品、ユーロビート、イタロ、ハイエナジーの羅列です。
editやミックス、この頃一番凝ってたかも。。。。2002年頃の作品かな。
ここからテレオペのレコード制作につながったような気がします。
この作品、、、今聴くと、、、しつこい、、、耳が痛い等の汚点もありますが、
当時は大満足の作品でした。
80年代後期のユーロファンの方々にはおなじみの曲が多いです。
ぜひ聴いてください。
Pc Mix Vol.18
01.POINT OF NO RETURN-EXPOSE
02.FACINATED-CAMPANY B
03.I WANT TO BE YOUR PROPERTY-BLUE MERCEDES
04.LOVE IN THE FIRST DEGREE-BANANARAMA
05.TOY BOY-SINITA
06.BABY DON'T YOU BREAK-ARGENTINA
07.LEAVE ME ALONE-FRED VENTURA
08.FIRE ON THE MOON-ALEPH
09.TOKIO TOWN-SARAH
10.PLASTIC AGE-INTERFACE
11.MONEY-MOZZART
12.PLAY BOY-DAVID LYME
13.GIGOLO-GREEN ICE
14.I CRY FOR YOU-SHY ROSE
15.I HEARD A RUMOUR-BANANARAMA
16.GIVE ME UP-MICHAEL FORTUNATI
17.INTO THE NIGHT-MICHAEL FORTUNATI
18.I WAS MADE FOR LOVIN'YOU-THE NASTY BOYS
19.FUNKYTOWN-PSEUDO ECHO
20.GET READY-CAROL HITCHCOOK
21.SET THE FIRE-CHAPPEE C.JONES,WARNELL JONES AND THE JG'S
22.EXTRA-MECCANO
23.MEET MY FRIEND-EDDY HUNTINGTON
24.LATHER LIGHT-LATAIN LOVER
25.S.T.O.P-SAMANTHA GILLES
26.NO! MR.BOOM BOOM-BODY HEAT
27.BOOM BOOM-PAUL LEKAKIS
28.LOVE & DEVOTION-MICHAEL BOW
29.TELEPHON OPERATOR-PETE SHELLEY
Pc Mix Vol.18 by Kz on Mixcloud
80 disco mix(トップページ)へ戻る作品及び収録曲一覧を観る
| pc mix | 19:06 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑