LIVE MIX VOL.36
選曲一覧を見て曲をイメージして楽しんでくださいね。
LIVE MIX VOL.36
Disc-01
01,Human(Zukei Re-Edit Dub)-Human League-1986
02.Slave To The Rhythm-Grace Jones-1986
03.Genius Of Love-Tom Tom Club_1981
04.Slippry People(Jellyean mix)-Talking Heads-1983
05.Master Cylinder's Jam-Konk-1982
06.Com On,Com On(Don’t Say Mybe)(Dub)-Nyc Peech Boys-1984
07.Land Of Hunger(Dub Version)-The Earons-1984
08.Money's Too Tight(To Mention)-Simply Red-1985
09.Everything She Wants (12 Mix)-Wham!-1984
10.Say Say Say(Inst Version)-Paul mac-1983
11.Wood Beez(Zukei re-edit)-Scritti Politti-1983
12.Down on the Street(12 Mix)-Shakatak-1984
13.Starchild-Level 42-1981
14.The Beat Inside-Nick Straker Band-1981
15.Zwei(Dub Version)-Electric Mind-1983
16.Tobago(Inst Version)-Pat And Pats-1984
17.Can't Get Enough Of Your Love (Vocal Dance Mix)-Pink Rhythm-1985
18.Dave Karl-Don't Play Those Games-1985
19.The Sound Of Music(X-Tended Remix)-Dayton-1984
20.Keepin' Love New-Howard Johnson-1982
21.I Just Gotta Have You-Kashif-1983
22.Dial My Number-Pauli Carman-1986
23.Night Lights(Inst Version)-Toney Lee-1985
Disc-02
24.Trapeed(Zukei Re-Edit)-Colonel Adams-1985
25.Never Be The Same(Dub Mix)-Breakfast Club-1987
26.Coming Back For More(Part 3)-Jelybean Feat.Richard Darbyshure-1988
27.A Little Love(What's Going On)(Club Mix)-Ceejay-1988
28.Cousing A Commotion(Dub Version)-Nadonma-1987
29.Who Found Who(Zukei re-edit)-Jellybean Feat.Elis Fiorillo-1987
30.Gold Digger(Frank Del Rio Mix)-Lime-1987
31.Happy Station-Fun Fun-1985
32.Our Revolution-Moses-1985
33.Don't Take Your Love Away(Francois Kevorkian Dub Mix)-Pushe-1984
34.People Hold On-Earl Flint-1984
35.Body Work(Inst Version)-Hot Streak-1983
36.Pleasure Boys-Visage-1984
37.Bostich-Yellow-1981
38.First-Last-For Everything(Dub Ver)-Endgames-1983
39.Brother(Mix Gabi)-DAF-1985
40.Hard Times Love Action(I Beleve In Love)(Zukei Re-Edit)-Human League-1982
41.Suger Suger-(Inst Version)-David Gamson-1982
42.Making Flippy Floppy(Jellyean Mix)-Talking Heads-1983
43.Snake Chamer(Francois Kevorkian Snake dub)-Jah Wobble-The Edge-Holger Czukay-1983
44.Tour De France(Francois Kevorkian Mix)-Kraftwerk-1983
45.Man Made(LP Ver)-Man Parrish-1982
46.We Are The Jonzun Crew(LP Ver)-Jonzun Crew-1983
47.All nite(I Don't Care)(Hot Radio Mix)-Formula 6-1985
48.Rent(Francois Kevorkian Remix)-Pet Shop Boys-1986
↑のからーリングはジャンルの変化を表します。
さて、前回に続き2枚構成のロングプレイ作品第二弾です。
今回も80年代の色々なダンスミュージックを、気持ち良く展開してみました。
無意識ですが今回は男性ヴォーカルが多いです。ジャンルはNew Wave系がやや多く、
ヨーロッパのアーティストやバンドの楽曲が多いです。
前回同様収録曲全ての流れを関連付けて解説します。
簡単に関連性をキーワード&片言文で並べます。
収録曲一覧プラス関連性を以下に記載します。
色表示は曲に含まれるキーワード (男 or 女ヴォーカル)
色表示はジャンル
色表示は次曲との関連項目&能書きなど
色表示は次曲へのミックス方法
LIVE MIX VOL.36
Disc-01
01,Human(Zukei Re-Edit Dub)-Human League-1986
↑男、女、ソウル、シンセポップ系
年代、音、ジャンル、当時ペットショップボーイズらと共に
チャートの上位にランクインしていた関連、ミックス
02.Slave To The Rhythm-Grace Jones-1986
↑女男、角刈り(笑)、ソウル、New Wave、ファンク、シンセポップ系
同レーベル、ジャンル、カットイン
03.Genius Of Love-Tom Tom Club_1981
↑男、女、ラップ、ファンク、エスノファンク、ガラージ系
年代、同じバンドメンバー関連、音、ジャンル、エスノファンク系にスイッチ、ミックス
04.Slippry People(Jellyean mix)-Talking Heads-1983
↑男、Jellyean mix、New Wave、エスノファンク、ガラージ系
年代、音、ジャンル、ミックス
05.Master Cylinder's Jam-Konk-1982
↑男、New Wave、エスノファンク、ガラージ系
年代、音、ジャンル、エレクトリック系にスイッチ、カットイン
06.Com On,Com On(Don’t Say Mybe)(Dub)-Nyc Peech Boys-1984
↑ヴォコーダー、DUBインスト要素、Larry Leavan Mix、 New Wave、Dub、ファンク、ブギー、エレクトロ系
年代、音、ジャンル、同レーベル、ミックス
07.Land Of Hunger(Dub Version)-The Earons-1984
↑男、DUBインスト要素、New Wave、ブギー、エレクトロ、シンセポップ系
年代、音、ジャンル、ブルーアイズドソウル系ヴォーカル物にスイッチ、ミックス
08.Money's Too Tight(To Mention)-Simply Red-1985
↑男、ブルーアイズドソウル、サックス、New Wave、ソウル、ポップ系
年代、音、ジャンル、カットイン
09.Everything She Wants (12 Mix)-Wham!-1984
↑ファルセット、男、ブルーアイズドソウル、ビッグネーム、ソウル、ポップ、ガラージ系
年代、音、モダン、ポップ系にスイッチ、ミックス
10.Say Say Say(Inst Version)-Paul mac-1983
↑DUBインスト要素、Jellyean mix、ビッグネーム、ソウル、ポップ、ガラージ系
年代、音、ジャンル、ミックス
11.Wood Beez(Zukei re-edit)-Scritti Politti-1983
↑ファルセット、ブルーアイズドソウル、モダン、ソウル、ポップ、シンセポップ系
年代、音、ジャンル、ミックス
12.Down on the Street(12 Mix)-Shakatak-1984
↑女、ピアノ、ソウル、モダン、フュージョン系
音、ジャンル、ミックス
13.Starchild-Level 42-1981
↑男、ファルセット、ピアノ、ソウル、フュージョン、モダン系
年代、音、北欧NY系にスイッチ、カットイン
14.The Beat Inside-Nick Straker Band-1981
↑男、サックス、ポップ、エレクトロ、ブギー、北欧NY系
年代、音、ジャンル、イタロ系にスイッチ、ミックス
15.Zwei(Dub Version)-Electric Mind-1983
↑DUBインスト要素、ピアノ、イタロ、ブギー、エレクトロ系
年代、音、ジャンル、カットイン
16.Tobago(Inst Version)-Pat And Pats-1984
↑DUBインスト要素、ピアノ、ファルセット、イタロ、モダン系
年代、音、ジャンル、カットイン
17.Can't Get Enough Of Your Love (Vocal Dance Mix)-Pink Rhythm-1985
↑ファルセット、サックス、イタロ、モダン、ブギー系
年代、音、ジャンル、ミックス
18.Dave Karl-Don't Play Those Games-1985
↑ファルセット、イタロ、モダン、ブギー、北欧NY系
年代、音、ジャンル、ミックス
19.The Sound Of Music(X-Tended Remix)-Dayton-1984
↑女、男女混成コーラス、ヴォコーダー、モダン、ソウル、NY系
年代、音、ジャンル、カットイン
20.Keepin' Love New-Howard Johnson-1982
↑男、Kashifプロデュース、ソウル、NY系
年代、音、ジャンル、同プロデューサー、ミックス
21.I Just Gotta Have You-Kashif-1983
↑男、ソウル、NY系
音、ジャンル、にわかにハウス寄りにスイッチ、ミックス
22.Dial My Number-Pauli Carman-1986
↑男、ファルセット、ソウル、ハウス、NY系
年代、音、NY系からハウス系にブリッジ、ミックス
23.Night Lights(Inst Version)-Toney Lee-1985
↑男、DUBインスト要素、ソウル、NY、ハウス系
年代、音、ジャンル、ミックス
Disc-02
24.Trapeed(Zukei Re-Edit)-Colonel Adams-1985
↑男、女(合いの手)、ソウル、NY、ハウス系
年代、ジャンル、ポップ寄りハウス系にスイッチ、ミックス
25.Never Be The Same(Dub Mix)-Breakfast Club-1987
↑DUBインスト要素、Shep Pettibone Mix、ポップ、ハウス系
年代、ジャンル、ミックス
26.Coming Back For More(Part 3)-Jelybean Feat.Richard Darbyshure-1988
↑男、DUBインスト要素、ポップ、ハウス系
年代、ジャンル、わかりやすいおなじみのジャンルへスイッチ、ミックス
27.A Little Love(What's Going On)(Club Mix)-Ceejay-1988
↑女、ユーロビート、ポップ、ハウス系
年代、ジャンル、ミックス
28.Cousing A Commotion(Dub Version)-Nadonma-1987
↑女、DUBインスト要素、ビッグネーム、ユーロビート、ポップ、ハウス系
年代、ジャンル、ミックス
29.Who Found Who(Zukei re-edit)-Jellybean Feat.Elis Fiorillo-1987
↑女、ポップ、ハウス系
年代、音、Disco系にブリッジ、ミックス
30.Gold Digger(Frank Del Rio Mix)-Lime-1987
↑男、女、DUBインスト要素、カナダ系イタロ(笑)、Disco系
年代、音、ジャンル、ミックス
31.Happy Station-Fun Fun-1985
↑女、イタロ、ブギー、Disco系
年代、音、ジャンル、エレクトロ系にブリッジ、ミックス
32.Our Revolution-Moses-1985
↑男、女(合いの手サンプル)、イタロ、エレクトロ、ブギー系
年代、音、ジャンル、ミックス
33.Don't Take Your Love Away(Francois Kevorkian Dub Mix)-Pushe-1984
↑男、DUBインスト要素、NY,エレクトロ、ブギー系
年代、音、ジャンル、ミックス
34.People Hold On-Earl Flint-1984
↑男、ラップ、NY,エレクトロ、ブギー系
年代、音、ジャンル、ミックス
35.Body Work(Inst Version)-Hot Streak-1983
↑男、ラップ、DUBインスト要素、Jellyean mix、NY、エレクトロ、ブギー系
年代、音、ジャンル、シンセポップ系寄りのエレクトロにスイッチ、ミックス
36.Pleasure Boys-Visage-1984
↑男、めちゃかっこいい!UK、エレクトロ、シンセポップ系
年代、音、ジャンル、ミックス
37.Bostich-Yellow-1981
↑男、金持ち、UK、エレクトロ、シンセポップ系
年代、音、ジャンル、シンセポップ系にスイッチ、ミックス
38.First-Last-For Everything(Dub Ver)-Endgames-1983
↑DUBインスト要素、New Wave、UK、エレクトロ、シンセポップ系
年代、音、ジャンル、Disco寄りのシンセポップ系にスイッチ、カットイン
39.Brother(Mix Gabi)-DAF-1985
↑男、New Wave、エレクトロ、Disco、シンセポップ系
音、ジャンル、ミックス
40.Hard Times Love Action(I Beleve In Love)(Zukei Re-Edit)-Human League-1982
↑DUBインスト要素、、エレクトロ、Disco、シンセポップ系
年代、音、ジャンル、ガラージ系にスイッチ、ミックス
41.Suger Suger-(Inst Version)-David Gamson-1982
↑DUBインスト要素、エレクトロ、Disco、シンセポップ、ガラージ系
年代、音、ジャンル、ミックス
42.Making Flippy Floppy(Jellyean Mix)-Talking Heads-1983
↑男、Jellyean mix、New Wave、エレクトロ、ガラージ系
年代、音、ジャンル、ミックス
43.Snake Chamer(Francois Kevorkian Snake dub)-Jah Wobble-The Edge-Holger Czukay-1983
↑DUBインスト要素、Francois Kevorkian Mix、New Wave、エレクトロ、ガラージ系
年代、音、ジャンル、同リミキサー、オールドスクール系エレクトロにスイッチ、ミックス
44.Tour De France(Francois Kevorkian Mix)-Kraftwerk-1983
↑男、Francois Kevorkian Mix、オールドスクール、エレクトロ、ブギー系
年代、音、ジャンル、ミックス
45.Man Made(LP Ver)-Man Parrish-1982
↑ヴォコーダー、オールドスクール、エレクトロ、ブギー系
年代、音、ジャンル、カットイン
46.We Are The Jonzun Crew(LP Ver)-Jonzun Crew-1983
↑ヴォコーダー、オールドスクール、エレクトロ、ブギー系
年代、音、ジャンル、カットイン
47.All nite(I Don't Care)(Hot Radio Mix)-Formula 6-1985
↑男、ヴォコーダー、オールドスクール、エレクトロ、ブギー系
締めくくりは、Francois Kevorkian Mixの哀愁系エレクトロナンバー!ミックス
48.Rent(Francois Kevorkian Remix)-Pet Shop Boys-1986
↑男、Francois Kevorkian Mix、エレクトロ、シンセポップ系
以上選曲の関連性一覧でした。
今回も、収録時間の関係もあり、数回に分けて録音したものを
PC上でくっつけました。しかも、完成後に気に入らない展開を丸ごと割愛し、
新たにミックスしたものをPC上で編集しました。Live Mixと謳って良いものか(笑)。
(Zukei Re-Edit)とあるものは、当人がPCであらかじめ制作した
Re-Editヴァージョンです。
80 disco mix(トップページ)へ戻る
作品及び収録曲一覧を観る
LIVE MIX VOL.36
Disc-01
01,Human(Zukei Re-Edit Dub)-Human League-1986
02.Slave To The Rhythm-Grace Jones-1986
03.Genius Of Love-Tom Tom Club_1981
04.Slippry People(Jellyean mix)-Talking Heads-1983
05.Master Cylinder's Jam-Konk-1982
06.Com On,Com On(Don’t Say Mybe)(Dub)-Nyc Peech Boys-1984
07.Land Of Hunger(Dub Version)-The Earons-1984
08.Money's Too Tight(To Mention)-Simply Red-1985
09.Everything She Wants (12 Mix)-Wham!-1984
10.Say Say Say(Inst Version)-Paul mac-1983
11.Wood Beez(Zukei re-edit)-Scritti Politti-1983
12.Down on the Street(12 Mix)-Shakatak-1984
13.Starchild-Level 42-1981
14.The Beat Inside-Nick Straker Band-1981
15.Zwei(Dub Version)-Electric Mind-1983
16.Tobago(Inst Version)-Pat And Pats-1984
17.Can't Get Enough Of Your Love (Vocal Dance Mix)-Pink Rhythm-1985
18.Dave Karl-Don't Play Those Games-1985
19.The Sound Of Music(X-Tended Remix)-Dayton-1984
20.Keepin' Love New-Howard Johnson-1982
21.I Just Gotta Have You-Kashif-1983
22.Dial My Number-Pauli Carman-1986
23.Night Lights(Inst Version)-Toney Lee-1985
Disc-02
24.Trapeed(Zukei Re-Edit)-Colonel Adams-1985
25.Never Be The Same(Dub Mix)-Breakfast Club-1987
26.Coming Back For More(Part 3)-Jelybean Feat.Richard Darbyshure-1988
27.A Little Love(What's Going On)(Club Mix)-Ceejay-1988
28.Cousing A Commotion(Dub Version)-Nadonma-1987
29.Who Found Who(Zukei re-edit)-Jellybean Feat.Elis Fiorillo-1987
30.Gold Digger(Frank Del Rio Mix)-Lime-1987
31.Happy Station-Fun Fun-1985
32.Our Revolution-Moses-1985
33.Don't Take Your Love Away(Francois Kevorkian Dub Mix)-Pushe-1984
34.People Hold On-Earl Flint-1984
35.Body Work(Inst Version)-Hot Streak-1983
36.Pleasure Boys-Visage-1984
37.Bostich-Yellow-1981
38.First-Last-For Everything(Dub Ver)-Endgames-1983
39.Brother(Mix Gabi)-DAF-1985
40.Hard Times Love Action(I Beleve In Love)(Zukei Re-Edit)-Human League-1982
41.Suger Suger-(Inst Version)-David Gamson-1982
42.Making Flippy Floppy(Jellyean Mix)-Talking Heads-1983
43.Snake Chamer(Francois Kevorkian Snake dub)-Jah Wobble-The Edge-Holger Czukay-1983
44.Tour De France(Francois Kevorkian Mix)-Kraftwerk-1983
45.Man Made(LP Ver)-Man Parrish-1982
46.We Are The Jonzun Crew(LP Ver)-Jonzun Crew-1983
47.All nite(I Don't Care)(Hot Radio Mix)-Formula 6-1985
48.Rent(Francois Kevorkian Remix)-Pet Shop Boys-1986
↑のからーリングはジャンルの変化を表します。
さて、前回に続き2枚構成のロングプレイ作品第二弾です。
今回も80年代の色々なダンスミュージックを、気持ち良く展開してみました。
無意識ですが今回は男性ヴォーカルが多いです。ジャンルはNew Wave系がやや多く、
ヨーロッパのアーティストやバンドの楽曲が多いです。
前回同様収録曲全ての流れを関連付けて解説します。
簡単に関連性をキーワード&片言文で並べます。
収録曲一覧プラス関連性を以下に記載します。
色表示は曲に含まれるキーワード (男 or 女ヴォーカル)
色表示はジャンル
色表示は次曲との関連項目&能書きなど
色表示は次曲へのミックス方法
LIVE MIX VOL.36
Disc-01
01,Human(Zukei Re-Edit Dub)-Human League-1986
↑男、女、ソウル、シンセポップ系
年代、音、ジャンル、当時ペットショップボーイズらと共に
チャートの上位にランクインしていた関連、ミックス
02.Slave To The Rhythm-Grace Jones-1986
↑女男、角刈り(笑)、ソウル、New Wave、ファンク、シンセポップ系
同レーベル、ジャンル、カットイン
03.Genius Of Love-Tom Tom Club_1981
↑男、女、ラップ、ファンク、エスノファンク、ガラージ系
年代、同じバンドメンバー関連、音、ジャンル、エスノファンク系にスイッチ、ミックス
04.Slippry People(Jellyean mix)-Talking Heads-1983
↑男、Jellyean mix、New Wave、エスノファンク、ガラージ系
年代、音、ジャンル、ミックス
05.Master Cylinder's Jam-Konk-1982
↑男、New Wave、エスノファンク、ガラージ系
年代、音、ジャンル、エレクトリック系にスイッチ、カットイン
06.Com On,Com On(Don’t Say Mybe)(Dub)-Nyc Peech Boys-1984
↑ヴォコーダー、DUBインスト要素、Larry Leavan Mix、 New Wave、Dub、ファンク、ブギー、エレクトロ系
年代、音、ジャンル、同レーベル、ミックス
07.Land Of Hunger(Dub Version)-The Earons-1984
↑男、DUBインスト要素、New Wave、ブギー、エレクトロ、シンセポップ系
年代、音、ジャンル、ブルーアイズドソウル系ヴォーカル物にスイッチ、ミックス
08.Money's Too Tight(To Mention)-Simply Red-1985
↑男、ブルーアイズドソウル、サックス、New Wave、ソウル、ポップ系
年代、音、ジャンル、カットイン
09.Everything She Wants (12 Mix)-Wham!-1984
↑ファルセット、男、ブルーアイズドソウル、ビッグネーム、ソウル、ポップ、ガラージ系
年代、音、モダン、ポップ系にスイッチ、ミックス
10.Say Say Say(Inst Version)-Paul mac-1983
↑DUBインスト要素、Jellyean mix、ビッグネーム、ソウル、ポップ、ガラージ系
年代、音、ジャンル、ミックス
11.Wood Beez(Zukei re-edit)-Scritti Politti-1983
↑ファルセット、ブルーアイズドソウル、モダン、ソウル、ポップ、シンセポップ系
年代、音、ジャンル、ミックス
12.Down on the Street(12 Mix)-Shakatak-1984
↑女、ピアノ、ソウル、モダン、フュージョン系
音、ジャンル、ミックス
13.Starchild-Level 42-1981
↑男、ファルセット、ピアノ、ソウル、フュージョン、モダン系
年代、音、北欧NY系にスイッチ、カットイン
14.The Beat Inside-Nick Straker Band-1981
↑男、サックス、ポップ、エレクトロ、ブギー、北欧NY系
年代、音、ジャンル、イタロ系にスイッチ、ミックス
15.Zwei(Dub Version)-Electric Mind-1983
↑DUBインスト要素、ピアノ、イタロ、ブギー、エレクトロ系
年代、音、ジャンル、カットイン
16.Tobago(Inst Version)-Pat And Pats-1984
↑DUBインスト要素、ピアノ、ファルセット、イタロ、モダン系
年代、音、ジャンル、カットイン
17.Can't Get Enough Of Your Love (Vocal Dance Mix)-Pink Rhythm-1985
↑ファルセット、サックス、イタロ、モダン、ブギー系
年代、音、ジャンル、ミックス
18.Dave Karl-Don't Play Those Games-1985
↑ファルセット、イタロ、モダン、ブギー、北欧NY系
年代、音、ジャンル、ミックス
19.The Sound Of Music(X-Tended Remix)-Dayton-1984
↑女、男女混成コーラス、ヴォコーダー、モダン、ソウル、NY系
年代、音、ジャンル、カットイン
20.Keepin' Love New-Howard Johnson-1982
↑男、Kashifプロデュース、ソウル、NY系
年代、音、ジャンル、同プロデューサー、ミックス
21.I Just Gotta Have You-Kashif-1983
↑男、ソウル、NY系
音、ジャンル、にわかにハウス寄りにスイッチ、ミックス
22.Dial My Number-Pauli Carman-1986
↑男、ファルセット、ソウル、ハウス、NY系
年代、音、NY系からハウス系にブリッジ、ミックス
23.Night Lights(Inst Version)-Toney Lee-1985
↑男、DUBインスト要素、ソウル、NY、ハウス系
年代、音、ジャンル、ミックス
Disc-02
24.Trapeed(Zukei Re-Edit)-Colonel Adams-1985
↑男、女(合いの手)、ソウル、NY、ハウス系
年代、ジャンル、ポップ寄りハウス系にスイッチ、ミックス
25.Never Be The Same(Dub Mix)-Breakfast Club-1987
↑DUBインスト要素、Shep Pettibone Mix、ポップ、ハウス系
年代、ジャンル、ミックス
26.Coming Back For More(Part 3)-Jelybean Feat.Richard Darbyshure-1988
↑男、DUBインスト要素、ポップ、ハウス系
年代、ジャンル、わかりやすいおなじみのジャンルへスイッチ、ミックス
27.A Little Love(What's Going On)(Club Mix)-Ceejay-1988
↑女、ユーロビート、ポップ、ハウス系
年代、ジャンル、ミックス
28.Cousing A Commotion(Dub Version)-Nadonma-1987
↑女、DUBインスト要素、ビッグネーム、ユーロビート、ポップ、ハウス系
年代、ジャンル、ミックス
29.Who Found Who(Zukei re-edit)-Jellybean Feat.Elis Fiorillo-1987
↑女、ポップ、ハウス系
年代、音、Disco系にブリッジ、ミックス
30.Gold Digger(Frank Del Rio Mix)-Lime-1987
↑男、女、DUBインスト要素、カナダ系イタロ(笑)、Disco系
年代、音、ジャンル、ミックス
31.Happy Station-Fun Fun-1985
↑女、イタロ、ブギー、Disco系
年代、音、ジャンル、エレクトロ系にブリッジ、ミックス
32.Our Revolution-Moses-1985
↑男、女(合いの手サンプル)、イタロ、エレクトロ、ブギー系
年代、音、ジャンル、ミックス
33.Don't Take Your Love Away(Francois Kevorkian Dub Mix)-Pushe-1984
↑男、DUBインスト要素、NY,エレクトロ、ブギー系
年代、音、ジャンル、ミックス
34.People Hold On-Earl Flint-1984
↑男、ラップ、NY,エレクトロ、ブギー系
年代、音、ジャンル、ミックス
35.Body Work(Inst Version)-Hot Streak-1983
↑男、ラップ、DUBインスト要素、Jellyean mix、NY、エレクトロ、ブギー系
年代、音、ジャンル、シンセポップ系寄りのエレクトロにスイッチ、ミックス
36.Pleasure Boys-Visage-1984
↑男、めちゃかっこいい!UK、エレクトロ、シンセポップ系
年代、音、ジャンル、ミックス
37.Bostich-Yellow-1981
↑男、金持ち、UK、エレクトロ、シンセポップ系
年代、音、ジャンル、シンセポップ系にスイッチ、ミックス
38.First-Last-For Everything(Dub Ver)-Endgames-1983
↑DUBインスト要素、New Wave、UK、エレクトロ、シンセポップ系
年代、音、ジャンル、Disco寄りのシンセポップ系にスイッチ、カットイン
39.Brother(Mix Gabi)-DAF-1985
↑男、New Wave、エレクトロ、Disco、シンセポップ系
音、ジャンル、ミックス
40.Hard Times Love Action(I Beleve In Love)(Zukei Re-Edit)-Human League-1982
↑DUBインスト要素、、エレクトロ、Disco、シンセポップ系
年代、音、ジャンル、ガラージ系にスイッチ、ミックス
41.Suger Suger-(Inst Version)-David Gamson-1982
↑DUBインスト要素、エレクトロ、Disco、シンセポップ、ガラージ系
年代、音、ジャンル、ミックス
42.Making Flippy Floppy(Jellyean Mix)-Talking Heads-1983
↑男、Jellyean mix、New Wave、エレクトロ、ガラージ系
年代、音、ジャンル、ミックス
43.Snake Chamer(Francois Kevorkian Snake dub)-Jah Wobble-The Edge-Holger Czukay-1983
↑DUBインスト要素、Francois Kevorkian Mix、New Wave、エレクトロ、ガラージ系
年代、音、ジャンル、同リミキサー、オールドスクール系エレクトロにスイッチ、ミックス
44.Tour De France(Francois Kevorkian Mix)-Kraftwerk-1983
↑男、Francois Kevorkian Mix、オールドスクール、エレクトロ、ブギー系
年代、音、ジャンル、ミックス
45.Man Made(LP Ver)-Man Parrish-1982
↑ヴォコーダー、オールドスクール、エレクトロ、ブギー系
年代、音、ジャンル、カットイン
46.We Are The Jonzun Crew(LP Ver)-Jonzun Crew-1983
↑ヴォコーダー、オールドスクール、エレクトロ、ブギー系
年代、音、ジャンル、カットイン
47.All nite(I Don't Care)(Hot Radio Mix)-Formula 6-1985
↑男、ヴォコーダー、オールドスクール、エレクトロ、ブギー系
締めくくりは、Francois Kevorkian Mixの哀愁系エレクトロナンバー!ミックス
48.Rent(Francois Kevorkian Remix)-Pet Shop Boys-1986
↑男、Francois Kevorkian Mix、エレクトロ、シンセポップ系
以上選曲の関連性一覧でした。
今回も、収録時間の関係もあり、数回に分けて録音したものを
PC上でくっつけました。しかも、完成後に気に入らない展開を丸ごと割愛し、
新たにミックスしたものをPC上で編集しました。Live Mixと謳って良いものか(笑)。
(Zukei Re-Edit)とあるものは、当人がPCであらかじめ制作した
Re-Editヴァージョンです。
80 disco mix(トップページ)へ戻る
作品及び収録曲一覧を観る
スポンサーサイト